忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.05.07 |

Sonyのスピーカーを分解してみた

Sonyのスピーカーを分解してみた。
外観はこんな感じ

中身



開けてみると中身はこんな感じ。
PSの前ハウジングと後ろハウジングが4本のM2.6タッピングねじで組まれている。意匠面には塗装が施されている。 スピーカーユニットは前ハウジングにねじ止めされ、基板は前後のハウジングにはさみこまれている。

基板の位置決めはリブ、コネクタとその間口でなされている。

電池接点部

後ろハウジングの背面には単3電池が4本入れられるのだが、電池接点がうまく固定されていた。


食い切りをうまく活用している。

気になる部分

ハウジングと金属メッシュ部分の結合はどうようにして行っているんだろう・・・



ニッパで破断してみたところ、ハウジングの溝にメッシュパーツを差し込んでいるようだ。 接着剤を塗布して固定しているのか?

PR

2011.08.23 | Comments(0) | Trackback() | 分解

ついてきなぁ!「設計書ワザ」で勝負する技術者になれ!

この記事は移転しました。
http://makeryaboy.com/mech/book-4526062588/84/

2011.08.21 | Comments(0) |

ついてきなぁ!失われた「匠のワザ」で設計トラブルを撲滅する!

このページは移転しました。
http://makeryaboy.com/mech/book-4526065463/82/

2011.06.27 | Comments(0) |

あなたの機械設計ココが足りない!

この記事は移転しました。

http://makeryaboy.com/mech/book-weakpoint-of-your-mechdesign/64/

2011.06.13 | Comments(0) |

プラスチック 成形品の信頼性設計

この記事は移転しました
http://makeryaboy.com/mech/book-reliability-design-of-plastic/35/

2011.04.30 | Comments(0) |

« | HOME | »

忍者ブログ [PR]