[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MechayaBoy|メカ屋ボーイ(20代・機構設計・機械設計者)のブログ
短期射出成形や削り出しで、試作を請け負ってくれる「proto labs」という会社がある。
ここの会社はホームページからミニチュア金型やデザインキューブのプレゼントに応募できる。
なんと無料!
当然注文する。
短期納期を謳っているだけあって、プレゼントの発送も早い。
わずか二日で我が家に到着
これがデザインキューブ。
ボスやリブなどが成形してあって、
ヒケやウェルドなど、成形不良について、物を見ながら学ぶことができる。
説明しているのは基礎的な部分なので、さすがに既知の内容だった。
しかし、成形品について学習を始めたての頃には、とても優秀な教材だと思うので、
そんな人がいたら紹介してあげたい。
2010.05.31 | Comments(0) | Trackback() | 成形品
新しい掃除機の購入を機に、古いスティック型掃除機を分解してみました。
分解した掃除機は「twinbird ATC-1001」。
3000円くらいで売っているようです。
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=110891243&p=y%23body
2010.05.23 | Comments(0) | Trackback() | 分解
吉川工業という会社のサイトが、カシメ技術について丁寧にまとめています。
「プレス・カシメ技術(吉川工業)」
このブログを始めてからずっと、外部リンクをメモしていっているだけですが・・・
少しずつ頑張って行きます。
2010.05.19 | Comments(0) | Trackback() | リンク集
またまた勉強になるサイトを見つけました。
「プラスチック成型」
樹脂の成型について、専門的なところまで掘り下げてかかれています。
またまた、勉強したらまとめます。
2010.05.18 | Comments(0) | Trackback() | リンク集
ケーブルについてまとめられたページを発見したのでメモ
「ケーブル基礎講座」
単にケーブルといっても、メカ屋が考えなければならないことはたくさんある。
それはまた別の機会に。
というか、勉強してからまとめます(汗
2010.05.18 | Comments(0) | Trackback() | リンク集
忍者ブログ [PR]